

2015年度のグッドデザイン大賞を受賞した、パーソナルモビリティ「WHILL Model A」。車いすに見えないことを目指した製品の開発ストーリー
-
2016/04/28 up


-
2016/04/28 up


-
2016/04/28 up




ソニーの新規事業創出プログラム「Seed Acceleration Program」。そこで生まれた革新的なアイデアはどのように商品化され、クラウドファンディングとEコマースのサイト「First Flight」から羽ばたいていったのか
-
2016/01/29 up


-
2016/01/29 up


-
2016/01/29 up




ハイアール アジアが日本と東南アジア向けに展開する家電ブランド、AQUA(アクア)の勢いに注目が集まっている。従来の洗濯機や冷蔵庫とは一線を画す発想はどのように生まれ、実現できたのか
-
2015/09/16 up


-
2015/09/16 up


-
2015/09/16 up




ビート以来およそ20年ぶりのホンダによる軽自動車規格オープンカー、ホンダS660。大きな飛躍と先進性を期待されたデザインは、どのようなプロセスを経て実現したのか
-
2015/07/22 up


-
2015/07/22 up


-
2015/07/22 up




2014年度の「グッドデザイン・未来づくりデザイン賞」を受賞し「グッドデザイン・ベスト100」にも選出された無印良品の活動「Found MUJI」に迫る
-
2015/02/04 up


-
2015/02/12 up


-
2015/02/18 up




ヘアードライヤー「ナノケア」に代表される一連の美容家電のデザインに迫る
-
2014/09/17 up


-
2014/09/24 up


-
2014/10/01 up




軽自動車のパイオニアであるスズキが発表した新たなジャンルの車「ハスラー」。軽ワゴンとSUVを融合させた実用性はもちろん、その個性も注目を集めている
-
2014/05/28 up


-
2014/06/11 up


-
2014/06/25 up




すべてのユーザーがより自然でわかりやすく快適に使えるインターフェイスデザインに取り組む、富士ゼロックスのフィロソフィーと商品開発
-
2014/01/29 up


-
2014/02/19 up


-
2014/03/12 up




カメラの新しい使い方を提案する「レンズスタイルカメラ」の開発秘話。リスクを恐れず新しいことに挑戦し続けるソニーのデザインフィロソフィーに迫る
-
2013/11/27 up


-
2013/12/11 up


-
2013/12/25 up




優れたエンジン技術を駆使し、オートバイなどの製品を世に送り出し続けているヤマハ発動機。そのデザインに貫かれた「ヤマハらしさ」とは
-
2013/08/21 up


-
2013/09/04 up


-
2013/09/18 up




フェラーリのデザイナーとして知られる奥山清行氏率いるKEN OKUYAMA DESIGNがデザイン監修を務めた秋田新幹線「スーパーこまち」を例に、そのデザイン哲学に迫る
-
2013/06/19 up


-
2013/07/03 up


-
2013/07/17 up




2012年、誕生から20周年を迎えたThinkPad。IBMからレノボへと組織の改変を経ても変わらない個性と、
時代を先駆ける進化のキーはどこにあるのか
-
2013/02/13 up


-
2013/02/27 up


-
2013/03/27 up




SEIKOの最高技術と技能の粋を結集した世界水準の腕時計「グランドセイコー」が伝えるセイコーウオッチのブランドヴィジョン
-
2012/10/31 up


-
2012/11/21 up


-
2012/12/5 up




プロカメラマンにも愛用される、リコーのコンパクトデジタルカメラGRシリーズ。
フィルム時代から変わらずに進化を続けるカメラのデザインとは…
-
2012/07/25 up


-
2012/08/29 up


-
2012/09/26 up

