つくる、使う、考える人のための
デザイン情報サイト
NEWS
ニュース
PICKUP
ピックアップ
EVENT
イベント
INTERVIEW
インタビュー
REPORT
レポート
COLUMN
コラム
注目のデザイナー
第263回 小島有香子(ガラス造形作家)
レポート
心を射止めるアイコニックな空間体験―「佐藤可士和展」開催記念トークセッ...
PR
味わいたい
IRODORI CHOCOLATE
空間デザイン事例
石の菓子店
レポート
三木谷浩史×佐藤可士和の二人三脚は18年目へ。世界で勝負する楽天が思い...
PR
LATEST
最新記事
ニュース
4/16
田根剛や祖父江慎らが展示空間を構築、葛飾北斎生誕260年を記念した「北...
イベント
4/16
グラフィックトライアル 2020 – Baton...
印刷博物館
PR
注目のデザイナー
4/14
第263回 小島有香子(ガラス造形作家)
ニュース
4/14
【求人情報】「個店」に特化した空間デザインを行うクロノバデザインが、空...
PR
ニュース
4/13
レッド・ドット・デザイン賞プロダクトデザイン部門の「ベスト・オブ・ザ・...
PR
おすすめ書籍・本
4/13
デザインはどのように世界をつくるのか
誰もがデザインする時代の必読書
RECOMMEND
編集部おすすめ
レポート
3/30
三木谷浩史×佐藤可士和の二人三脚は18年目へ。世界で勝負する楽天が思い...
PR
インタビュー
3/18
離れた人を想う気持ちを伝える「母からの仕送りシール」が生まれるまで ー...
PR
インタビュー
20/9/18
こだわりの空間が新しい写真体験へ誘う、世界にひとつのカメラストア「北村...
コラム
19/8/13
【さいきん、なに買った?】小玉文さんの、装丁の自由さに惹かれた英語版の...
さいきん、なに買った?
空間デザイン事例
19/1/17
友の季ひまわり幼稚園
室内に「外」を取り込んだ、子どもの好奇心・探求心を高める園舎
身につけたい
18/2/9
organ
「器官」を意味する、ガラスの粒が細胞のように集まったジュエリー
PICKUP
ピックアップ
おすすめ書籍・本
4/13
デザインはどのように世界をつくるのか
誰もがデザインする時代の必読書
味わいたい
4/5
IRODORI CHOCOLATE
途上国の食の可能性を伝える、12種類のグラデーションチョコレート
空間デザイン事例
4/2
石の菓子店
石の記憶を辿り、奈良の歴史と出会うインスタレーション
おすすめ書籍・本
3/22
新世代エディターズファイル
越境する編集-デジタルからコミュニティ、行政まで
空間デザイン事例
3/12
cup of tea ensemble
「あるものをいかす」がコンセプトの飛騨高山のホテル
ピックアップをもっと読む
COLUMN
コラム
RELATED MEDIA
関連メディア
受賞者インタビュー
3Dプリントの発想でカッティングシートを重ねた「光の年輪」:CSデザイン賞受賞者インタビュー
働き方インタビュー
デザイナーとプランナーが協働して「わからないこと」と向き合う、バニスターのブランド戦略
自社リノベーションブランドのWebディレクターを募集します!
【デザイナー募集】ものづくりにこだわる創業100年越えの文具メーカー
自社インテリア照明ブランドのグラフィック・エディトリアルデザイナーを募集
エディトリアル&Webデザイナー、アシスタントデザイナーの募集です
パッケージデザイナー募集