つくる、使う、考える人の
デザイン情報サイト
NEWS
ニュース
PICKUP
ピックアップ
EVENT
イベント
INTERVIEW
インタビュー
REPORT
レポート
COLUMN
コラム
デザイン情報サイト[JDN]
>
モノとコト
>
食
食
モノとコト
味わいたい
23/6/14
EYECON SHOP
活版印刷に着想を得て開発されたチョコレート
味わいたい
23/6/1
OYAOYA
規格外の野菜と農家を助ける、乾燥野菜ブランド
PR
モノとコト
21/9/14
香り味わう天然梅酒「mume」
“旬の完熟梅の香り”を詰め込んた梅酒
味わいたい
21/7/6
とらや季節の生菓子・葛製「水仙夏の霜」
月の光が明るく地上を照らす様子を表現したお菓子
味わいたい
21/4/5
IRODORI CHOCOLATE
途上国の食の可能性を伝える、12種類のグラデーションチョコレート
味わいたい
21/2/16
とらや季節の生菓子・求肥製「鶯餅」
鶯の姿や羽色をあらわした、春の趣を感じさせるお菓子
味わいたい
20/12/17
実りのきざはし
夢に向かって着実に進むさまを表現した羊羹
味わいたい
20/7/30
とらや季節の生菓子・きんとん製「打水」
暑さを和らげる打水をあらわしたお菓子
味わいたい
20/6/30
福来旗トトと「ドレッシングの素」
瀬戸内海の自然の味と香りを楽しむドレッシングキット
味わいたい
19/12/17
とらや「望の光」
まっすぐに射し込む陽の光を表現した羊羹
味わいたい
19/9/26
とらや「夜の梅」
切り口の小豆を夜に咲く梅に見立てた羊羹
味わいたい
19/8/22
RURU MARY’S 夏季限定シリーズ
コンセプトは「もっとおいしく、もっとたのしく。」、チョコレートが主役のブランド
味わいたい
19/8/9
a piece of
「言葉」を「石」に例えたラムネ菓子
味わいたい
19/6/12
とらや季節の羊羹「海」
夕日に映える夏の海
味わいたい
19/5/14
TABI-MONAKA
“旅”をコンセプトにつくられた、あたらしいスタイルのもなか
味わいたい
19/5/13
とらや季節の羊羹「牡丹花」
紅と緑の羊羹を重ね、牡丹の美しさを表現
モノとコト
19/5/10
31/32 Chiyoizumi distillery 1948-20...
「新しい命」をテーマに泡盛文化を見つめ直す
1
2
3
4
»