2016/9/27 11:50
籐(とう)の家具といえば、細い形状の籐で繊細に編まれた椅子やテーブル、カゴなどを想像する方が多いように思う。しかし、トラフ建築設計事務所がデザインを担当し、メトロクスから発売されたこのウォールミラーは、しなやかで力強い籐のフレームが存在感を放っている。その太い籐をらせん状に巻いた“二重の輪”の形状から「wawa(わわ)」という名前が付けられた。
籐のフレームは、1907年に山形県で創業した籐製品加工メーカー・ツルヤ商店の手仕事によって丁寧につくられている。
バリエーションは4種類。装飾や色が付いていないため、素材そのものの魅力を前面に出した「ナチュラル」。赤や黒のポイントがあることで、より籐が引き立つ「レッド」と「ブラック」。もうひとつは熟練した職人による籐の装飾が施された「マキ」。
ミラー本体は壁から少し離して取り付けられるため、軽やかな印象を与えてくれる。また、裏面の取り付け金具には切り込みの加工が施されており、8方向のうち好きな角度で壁に掛けることが可能。無塗装のため、使い込むほどに飴色の艶が増していくので、独特な風合いを楽しんでいただきたい。
デザイン:トラフ建築設計事務所
鈴野浩一と禿真哉により2004年に設立。建築の設計をはじめ、ショップのインテリアデザイン、展覧会の会場構成、プロダクトデザイン、空間インスタレーションやムービー制作への参加など多岐に渡り、建築的な思考をベースに取り組んでいる。おもな作品は、「テンプレート イン クラスカ」「空気の器」「AAスツール」など。
wawa
サイズ | W275×D90×H310mm |
---|---|
重さ | 1kg |
バリエーション | ナチュラル、レッド、ブラック、マキ |
材質 | 籐、ミラー、スチール(電着塗装) |
付属品 | 壁掛け用ネジ×1 |
価格(税抜) | 18,000~20,000円 |