 |
三井直彦 × LUMIOTEC「Forest of Evolution」
イタリア・ミラノを拠点に活動するデザイナー / 建築家の三井直彦氏は、世界初の照明用有機ELパネル専業会社であるLumiotec社と共同で展示を行います。物質世界の存在の原点である“光”のもつ「原始性」と、最新鋭の有機ELパネルによる「照明技術」を、“Forest = 森”というキーワードを通じて対比させます。
|
|
 |
Setsu & Shinobu ITO Milano Salone 2011
イタリア・ミラノを拠点に活動する日本人デザイナーSetsu & Shinobu ITO(伊藤節+伊藤志信)は、例年のミラノウイークにおいて多数のプロジェクトに参加し、FIERA会場、ミラノ市内の各所で新作を発表しています。今年のSetsu & Shinobu ITOのプロジェクトから、注目の6つをご紹介します。
|
|
 |
TOSHIBA Milano Salone 2011
東芝はLED 照明器具を使用した光のインスタレーションを行います。インスタレーションのパートナーは、パリを拠点に活動するDGT (ドレル・ゴットメ・タネ/アーキテクツ)。世界を舞台に活躍するDGTのクリエイティビティと、東芝の技術とフィロソフィーが集結します。
|
|
 |
デュポンコーリアン®「TRON designs CORIAN®」
デュポンコーリアン®とディズニーは、ウォルト・ディズニーの映画「トロン:レガシー」を題材とした “TRON designs CORIAN®”をビスコンティ・パビリオンにて展示します。このプロジェクトの監修には、デュポンコーリアン®のアートディレクションを世界各地でコーディネイトしている建築家のマッシモ・フュッチも携わっています。
|
|
 |
キヤノン「NEOREAL WONDER」
2008年より過去3年にわたりミラノサローネに参加し続けるキヤノン。今年は「NEOREAL WONDER」をテーマに、時代の空気感を巧みに表現する、2組のデザイナーのコラボレーションが展開されます。会場は、トルトーナ地区のスーパースタジオ・ピュー 内 アートポイント。
|
|
|
 |
|
|

|
