




|


Charity Box EMERGENCY PROJECT FOR JAPAN

「Charity Box EMERGENCY PROJECT FOR JAPAN」
「Charity Box EMERGENCY PROJECT FOR JAPAN」は、国際的に活躍する在日デザイナーと、親日家である国内外のデザイナーたちによりデザインされた「募金箱」の作品エキシビションです。同時に、エキシビション訪問者がそれらの募金箱に募金ができるという、作品展と募金活動をリンクさせた展示会です。会期終了後も引き続き巡回展などを通し、多くの人たちに長く日本を応援してくださるよう呼びかけていく計画をしています。
ミラノ在住の日本人たちが、愛する母国の辛い経験に胸を痛め、遠く離れながらも故郷のために何かをしたい!と、このボランティア団体を立ち上げました。このイベントに多くのデザイナーが賛同し、菰田和世、富田一彦、深澤直人、安積朋子、デニス・サンタキアラ、リカルド・ブルーメル、ロレンツォ・ダミアーニ、マルコ・フェッレーリ、パオロ・ウリアン、バルナバ・フォルナセッティ他、国際的に活躍する多くの著名・実力派デザイナー59名が参加します。
【主催団体】
L'isola della Speranza(リゾラ・デッラ・スペランツァ)
Coraggio Giappone(コラッジョ・ジャポーネ)
*両者ともに非営利団体です。
【後援】
在ミラノ日本国領事館
【協賛】
Giappone in Italia、Spazio Corso Como
【参加デザイナー】
ADRIANO DESIGN, ARCHIPASS, TOMOKO AZUMI, ENRICO AZZIMONTI,ALESSANDRA BALDERESCHI., TAMAR BEN DAVID, FABIO BORTOLANI,RICCARDO BLUMER, SERGIO CALATRONI, CAIOLA + POLGA,ANTONIO COS, CARLO CONTIN, LORENZO DAMIANI, GIUSEPPE DE FRANCESCO,DESIGN TRIP- PAOLA NUNZIA CARALLO & JACOPO GRANDIS,DAN DOREL & LINA GHOTMEH & TSUYOSHI TANE, VINCENZO FANCINELLI, BARNABA FORNASETTI,ENRICO FRANZOLINI, MARCO FERRERI, NAOTO FUKASAWA, ALESSANDRO GAJA, DIEGO GRANDI, ALESSANDRO GEDDA, GUMDESIGN, HIROKO HAYASHI, GIULIO IACCHETTI, SETSU ITO & SHINOBU ITO, JOE VELLUTO, INGS, KAZUYO KOMODA, GIOVANNI LEVANTI, PAOLO LOMAZZI, RAFFAELLA MANGIAROTTI, ILARIA MARELLI, MAURO MERLINI, MIRIAM MIRRI, MARIO MINALE & KUNIKO MAEDA, KAORI MIYAYAMA, MINORI NAKANISHI, LORENZO PALMERI, DONATA PARUCCINI, CHIARA PASSIGLI, MATTEO RAGNI & MAURIZIO PRINA, MARTA LAUDANI & MARCO ROMANELLI, LUCY SALAMANCA, DENIS SANTACHIARA, KAORI SHIINA & RICCARDO NARDI, NAOMI SUGHITA, KAZUHIKO TOMITA, FABIUS TITA, PAOLO ULIAN, RAFFAELE VENTURI, MASATO YAMAMOTO, KAZUHIRO YAMANAKA,
PAOLO ZANI, MARCELLO ZILIANI & SELENE TUNESI, MARCO ZITO

日 程 : 2011年4月15日(金)~17日(日)
時 間 : 11:00 ~ 20:00
カクテルパーティ : 4月15日 18:00~21:00
会 場 : Spazio Corso Como 9(Spazio Corso Como 9, 20154 Milano)

|

|