KOBE LEATHER CLOTH

2016 / 神戸レザークロス

木型工房に併設されたショールーム。単に製品を飾る場所ではなく、工房の一部をショールームに拡張させることで、つくり手とプロセスを共有できる場所になるようデザインした。

微細な輪郭差で表情の異なる木型に対し、歪んだガラスと光の反射作用を適応させることで距離や場所により、くっきり/ぼやけて見える「揺らいだ輪郭」をつくりだした。自分と対象物の間に、直接的な情報だけではない感情移入の余白をつくりたいと考えた。

施主:神戸レザークロス
施工:岩見創工
撮影:高山幸三

山本大介(インテリアデザイナー)

山本大介(インテリアデザイナー)

株式会社山本大介デザイン事務所。株式会社ワンダーウォール /片山正通を経て、株式会社山本大介デザイン事務所設立。武蔵野美術大学建築学科・空間デザイン学科非常勤講師。beautiful peopleクリエイティブアドバイザー。国内外で空間デザインを軸に、家具・プロダクトなど多岐にわたるデザインを手掛ける。近年ではパリコレクションでのショーセットや演出も手掛けている。2022年、自身のインテリアデザイナーとしての経験から生まれた気付きをもとに、持続可能性をもつマテリアルサイクル「FLOW」プロジェクトを発表。廃棄される空間資材の中で最も多いマテリアルの一つである、内装下地材LGS(軽量鉄骨)に着目し、資材を廃棄しない循環を空間プロセスに組み込み、役割を終えた資材に新たな可能性を与えるプロジェクト。

https://daisukeyamamoto.com/

2023/2/8 11:11