つくる、使う、考える人の
デザイン情報サイト
NEWS
ニュース
PICKUP
ピックアップ
EVENT
イベント
INTERVIEW
インタビュー
REPORT
レポート
COLUMN
コラム
デザイン情報サイト[JDN]
>
原田祐馬
原田祐馬
関連記事
ニュース
18/6/15
“紙とデザインと実験”をテーマとしたシリーズ展の第1弾、「『PAPER & TRIAL』-LEATHAC16 & RYU MIENO-」が竹尾・淀屋橋見本帖で6月16日から開催
ニュース
18/5/29
テーマは「precision(精度)」。新しいファインペーパーのあり方を提案する「takeo paper show 2018」が4年ぶりに開催
PR
ニュース
18/1/10
次代のデザイナーのための小さな教室、「XSCHOOL」第二期発表会が東京と福井の2か所で開催
レポート
17/11/22
テーマは「おくるをつくる」、かみの工作所による第2回目のコンペ開催。気持ちを伝えるための新しいおくる形(2)
レポート
17/11/22
テーマは「おくるをつくる」、かみの工作所による第2回目のコンペ開催。気持ちを伝えるための新しいおくる形(1)
ニュース
17/7/28
次代のデザイナーのための小さな小さな教室、「XSCHOOL」の第二期受講生の募集を開始
レポート
17/7/7
人・モノ・コトが集まり、つながりが生まれる場所「インテリア ライフスタイル」(2)
PR
ニュース
17/5/1
やきもののまち常滑の未来を創る、「とこなめ焼 DESIGN SCHOOL」開校
デザインの波
17/1/30
デザインの可能性と未来、「XSCHOOL」のその先にあるものとは?-XSCHOOL(3)
デザインの波
17/1/30
周回遅れでトップを走る福井が抱くポテンシャル-XSCHOOL(2)
デザインの波
17/1/30
広義のデザインの力を生かして、地域の未来を共創する“小さな小さな教室” -XSCHOOL(1)
モノとコト
16/12/20
TINT
光で表情が変わる、ドライフラワーのための一輪挿し
ニュース
16/10/13
“革新を続ける伝統”が息づく福井で、広義のデザインの力を生かした未来を共創する「XSCHOOL」の受講者募集中
ニュース
16/9/23
広義のデザインの力を生かした、新たな“______”を生み出す「XSCHOOL」開校、東京・大阪・福井の3ヶ所で説明会開催
ニュース
16/9/21
かみの工作所の10周年企画、10組のデザイナーによる「かみの重力」展が10月19日から開催
イベント
16/9/20
「かみの重力」展
リビング・モティーフ
ニュース
16/9/15
“デザインする状況をデザインする”、大阪から都市の新たな可能性を見いだす試み「DESIGN EAST 07」が9月17日から開催
«
1
2
3
»