[カテゴリー]
アート
グラフィックデザイン
プロダクトデザイン
建築
映像・写真
メディアデザイン
ファッション
エンターテインメント
ライフスタイル
[最新情報に触れる]
ニュース
イベント
ランキング
特集
[より深く知る]
インタビュー
レポート
コラム
注目のデザイナー
クリエイターのお仕事
[アイデアの種を探す]
空間デザイン事例
モノとコト
広告事例
おすすめ書籍・本
東京ショーウィンドウ
コンテスト情報サイト
働き方もデザインする求人サイト
卒業制作展情報サイト
運営会社
広告掲載
メルマガ
利用規約
お問い合わせ
© 1997-2019
JDN Inc.
デザイン情報サイト[JDN]
>
原田祐馬
原田祐馬
関連記事
ニュース
9/13
9/13
原田祐馬や山㟢廣和ら4名のデザイナーが登壇するトークセッション「文化を育てる、デザインのコンパス」が開催
ニュース
18/12/27
18/12/27
福井の“繊維”と3つのスタジオからはじまる実践 、「XSTUDIO」プレゼンテーション&エキシビジョンが東京と福井でそれぞれ開催
PR
イベント
18/12/10
18/12/10
Graphics Interchange vol.01 関西→東北
KUGURU 他
ニュース
18/11/30
18/11/30
さまざまな場所で活動するデザイナーを立体的に接続する企画、「Graphics Interchange vol.01 関西→東北」が12月1日から開催
ニュース
18/9/7
18/9/7
2018年度のグッドデザイン受賞作すべてを紹介する「GOOD DESIGN EXHIBITION 2018」が、10月31日から東京ミッドタウンで開催
PR
おすすめ書籍・本
18/8/1
18/8/1
ローカルメディアの仕事術
人と地域をつなぐ8つのメソッド
ニュース
18/7/19
18/7/19
福井市を舞台にプロジェクト・事業をつくり出す「XSCHOOL/XSTUDIO」がスタート! 2018年キックオフイベントを東京・大阪・福井で開催
ニュース
18/6/15
18/6/15
“紙とデザインと実験”をテーマとしたシリーズ展の第1弾、「『PAPER & TRIAL』-LEATHAC16 & RYU MIENO-」が竹尾・淀屋橋見本帖で6月16日から開催
ニュース
18/5/29
18/5/29
テーマは「precision(精度)」。新しいファインペーパーのあり方を提案する「takeo paper show 2018」が4年ぶりに開催
ニュース
18/1/10
18/1/10
次代のデザイナーのための小さな教室、「XSCHOOL」第二期発表会が東京と福井の2か所で開催
レポート
17/11/22
17/11/22
テーマは「おくるをつくる」、かみの工作所による第2回目のコンペ開催。気持ちを伝えるための新しいおくる形(2)
レポート
17/11/22
17/11/22
テーマは「おくるをつくる」、かみの工作所による第2回目のコンペ開催。気持ちを伝えるための新しいおくる形(1)
ニュース
17/7/28
17/7/28
次代のデザイナーのための小さな小さな教室、「XSCHOOL」の第二期受講生の募集を開始
レポート
17/7/7
17/7/7
人・モノ・コトが集まり、つながりが生まれる場所「インテリア ライフスタイル」(2)
ニュース
17/5/1
17/5/1
やきもののまち常滑の未来を創る、「とこなめ焼 DESIGN SCHOOL」開校
デザインの波
17/1/30
17/1/30
デザインの可能性と未来、「XSCHOOL」のその先にあるものとは?-XSCHOOL(3)
1
2
»