
日本にいながら海外のクリエイターやクライアントと組む環境が整い、作品やプロジェクトの共有が進む今、英語に困っていませんか? この本は、自ら野心を持って世界に飛び出す…!とまではいかなくても、世界に引っ張り出されて英語のやりとりが必要になってしまった、クリエイティブな仕事に励む人たちに向けた一冊です。
問い合わせから各種依頼対応、データのやりとりまで、デザイナーやイラストレーターなど、制作に携わる人が必要な「英文」をサポートします。
自分の強みを紹介するプロフィールの作成、活動情報の案内、会話・通話・SNS・チャット・メール対応、各種依頼・交渉、請求書・契約書の見方/書き方、データのやりとり、指示・確認・判断、気持ちの伝え方、などなど、クリエイティブのよくある場面ごとに使い回せる例文やフレーズを網羅。クリエイティブの“こんなとき”や“あんなとき”に繰り出す一文がきっと見つかるはずです。
石井早耶香(編集)のおすすめコメント
デザイナーさんから「こんな本が欲しい」というリクエストを受け、「あったらいいな」と自分も思っていたので作った一冊。SNSや仕事で英文を書く必要が出てきたときの、目下勉強中だけど追いついていない・Googleに頼ってなんとか対応中・対応したいけど対応できていない……というレベルの悩みをフォローします。クリエイターさんの活躍の場をひろげる手助けになれば嬉しいです。
発行 | ビー・エヌ・エヌ新社 |
---|---|
デザイン | 久能真理 |
イラスト | あけたらしろめ |
編集 | BNN編集部 |
仕様 | 四六判変型、256ページ |
価格 | 2,000円(税別) |
ISBN | 978-4-8025-1162-9 |