南政宏(プロダクトデザイナー / デザインディレクター)
1978年生まれ、大阪府出身、滋賀県立大学環境科学研究科修了。大学院までは建築を専攻していたが、その後、プロダクトデザインを多く手がけるようになる。 ジャンルを問わず、主に中小企業や地場産業、地域デザインを多く手がけ、国内外で多くの賞を受賞。近年は企画から商品開発、ブランドディレクションまで幅広くデザインに携わる。滋賀県立大学人間文化学部生活デザイン学科助教/Masahiro Minami Design ディレクター
http://www.masahiro-minami.com/
富山プロダクトコンペティションに、この2年間上位に食い込んでくる大学がある。滋賀県立大学だ。きっと熱心に指導している先生がいるのだろうと推測していたが、その先生が南政宏さんだった。彼自身もかつては同コンペの参加者だったのでなおさら嬉しい。今回紹介するデザインは地域密着型。地域のものづくりをしっかりサポートしていることがよく分かる。そしてデザイン提供だけに留まらず、深く企業に寄り添い商品を捉え、消費されないデザインを心がけているようだ。こういう人が大学や地域にいてくれると、みんなが同じ列車に乗り込み、高みを目指していける。好例だ。
桐山登士樹(デザインディレクター)
デザインの可能性を探っていきたい。そんなことを考えて30年。さまざまなプロジェクトを通じて、デザインの力をアピールしています。