再生をデザインする

―耐震化が拓く社会と建築―

再生をデザインする

東京のPlace of Artrio -アトリオ-にて、「再生をデザインする ―耐震化が拓く社会と建築―」が2025年4月17日に開催されます。

—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—

1981+倶楽部は、旧耐震物件の魅力を再発見し、活用方法を提案する情報発信の場です。無料相談会や見学会など、旧耐震に特化したイベントも定期的に開催しています。

今回は、神保町にある築50年の雑居ビルを耐震化して再生したREDO JIMBOCHOビルにて、設計者である若手建築家の渡邉明弘氏に登壇して頂きセミナーを開催します。老朽化や再開発で壊されることの多い旧耐震ビルを、創造的に社会のストックにする実践を語って頂きます。セミナーの後には希望者との個別相談会も予定しています。

開催期間 2025/04/17(木)
時間 セミナー:10:30~11:30(受付開始10:00)/個別相談会:13:00~17:00
入場料 無料(要申込、4/11締切/各回定員に達し次第、受付終了)
参加アーティスト 渡邉明弘
会場
  • Place of Artrio -アトリオ-
  • 東京都千代田区神田神保町1-37-1 REDO神保町ビル2F
会場URL https://www.place-of-artrio.com/
詳細URL https://aki-watanabe.com/news/240214-01-seminar/