Tsubame-Sanjo Factory Museum
©︎「燕三条 工場の祭典」実行委員会
※本展は、10月1日(金)~17日(日)の開催を予定していましたが、新潟県内での新型コロナウイルスの感染が急激に拡大し、新潟県内全域に「新潟県感染拡大特別警報」が発令されるなど、10月までの感染拡大の収束が難しいと判断し、来場者及び関係スタッフの安全を守るため、会期を変更することになりました。(9月16日付主催者発表)
燕三条およびその周辺エリアの工場を開放してものづくりの現場を体感するイベント「燕三条 工場の祭典」は、2021年10月1日(金)から17日(日)まで、廃工場(旧 野水機械製作所 工場)を舞台に展覧会「Tsubame-Sanjo Factory Museum」を開催します。
本展はかつて燕三条の工場でも使用されている研磨機を製造していた工場跡を舞台に、職人の技術による高品質な製品、燕三条の歴史文化、「燕三条 工場の祭典」の歩みなどを展示紹介するものです。
これまで、ものづくりの現場を開放し、一般の方々に工場の見学や作業の体験するイベントを開催してきた「燕三条 工場の祭典」ですが、会期外には東京をはじめ、アジアやヨーロッパの各都市で燕三条のものづくりの魅力を伝える展覧会を行ってきました。今回ははじめて燕三条で展覧会を開催し、これまでの集大成となる内容を地域の皆様にご覧いただく機会を目指します。
なお会期中はライブ配信によるギャラリーツアーを実施し、会場にお越しいたくことが難しい方や遠方の方にもお楽しみいただけるコンテンツを用意いたします。
本展が燕三条の未来に向け、地元の皆様と燕三条のものづくりの力や歴史を見つめ直す機会となれば幸いです。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
開催期間 |
2021/11/05(金)~2021/11/21(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~20:00(事前予約制を予定) |
休館日 | 火曜日 |
入場料 | 詳細は公式ホームページをご覧ください |
会場 |
|
お問い合わせ | 0256-35-7811 |
詳細URL | https://kouba-fes.jp/ |