澤田教一 故郷と戦場
澤田教一、ダナンの南16km、1967年
1936年に青森市に生まれた澤田教一は、米軍・三沢基地での勤務を経て、1965年に戦火の絶えないインドシナ半島に赴いた。ベトナム戦争が拡大の一途にあった時期に、最前線での撮影を続けた澤田は、34歳で銃弾に倒れるまでの約5年間、数々の傑作を世に送り出し、賞を受賞する。ピュリツァー賞受賞作に含まれる「安全への逃避」では、戦闘で故郷を追われながらも、必死に生き抜こうとするベトナムの人々の姿を捉え、世界中に戦場の過酷な現実を突きつけた。
本展では、未発表のカットを含む写真や、戦地から送られた電送写真原稿など、300点あまりが展示される。写真に写し出された故郷と戦場、そこに交錯する生と死を通じて、澤田教一が身を賭して伝えようとした「アメリカの戦争」に迫る。
開催期間 |
2017/09/09(土)~2017/12/25(月) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 9・10月 10:00~17:00、11・12月 10:00~16:30(いずれも入館は閉館30分前まで) |
休館日 | 水曜日 |
入場料 | 大人800円/高・大学生400円/小・中学生無料 |
参加アーティスト | 澤田教一 |
会場 |
|
会場電話番号 | 055-989-8780 |
会場URL | http://www.izuphoto-museum.jp/ |
詳細URL | http://www.izuphoto-museum.jp/exhibition/next.php |