EXCESS

過剰性の時代に建築はAIと何ができる?

EXCESS

東京の東急プラザ原宿「ハラカド」 4F ハラッパにて、「EXCESS 過剰性の時代に建築はAIと何ができる?」が2025年3月13日から3月23日まで開催されます。

—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—

私たちはいま、物質や情報が過剰にあふれる「過剰性の時代」を迎えています。ある研究によれば、2020年頃には地球上の人工物の総量が生物資源を上回ったとされ、このような物質の過剰化は、人類の活動が地質学的レベルにまで影響を及ぼす「人新世」という概念を生み出しました。これを受けて、「人工」と「自然」による従来の二分法も再考を迫られています。

一方、この約30年間のインターネット普及の過程で、人類は膨大なデータをネット空間に蓄積してきました。こうした情報の過剰化は、学習データを基盤とする生成AIの出現を促し、いまや人間の介在なしに新たな情報を大量に生み出す段階にまで至っています。これまで人間にしかないとされてきた創造性は、こうしたAIの台頭によって揺らぎ始めています。

では、このような過剰性の時代に対して、建築という領域はどのように応答できるのでしょうか。本スタジオでは、建築物の設計という従来の守備範囲を超え、過剰化した世界のなかで私たちが今後どのように生き、思考し、創造していくのか、そのあり方を総合的に探究していきます。

【関連イベント】
●トークショー
クリエイターが考える未来の作り方
蓮沼執太(音楽家)×平野利樹(建築家)
日時:3月15日(土) 14:00~15:00
司会:タカノシンヤ&セレイナ・アン(J-WAVE「GRAND MARQUEE」ナビゲーター)
会場:原宿「ハラカド」4F 特設ステージ
※入場無料
※イベント当日12:00より、ハラカド4F会場にて先着30席程度、整理券を配布

開催期間 2025/03/13(木)~2025/03/23(日)
※イベント会期は終了しました
時間 11:00~23:00
休館日 会期中無休
入場料 無料
会場
  • 「Tokyo Creative Salon 2025」メイン会場内
  • 東急プラザ原宿「ハラカド」 4F ハラッパ
  • 東京都渋谷区神宮前6-31-21
会場URL https://www.tokyu-plaza.com/harakado/
詳細URL https://www.sekisuihouse.co.jp/kumalab_excess/