編集部の「そういえば、」―編集者視点で語った“デザイン”

編集部の「そういえば、」―編集者視点で語った“デザイン”

そういえば、出版社の株式会社翔泳社が運営するメディア「CreatorZine」編集部の中村直香さんと、JDN編集メンバーで座談会を実施しました。

キャプション:「CreatorZine」編集部の中村直香さん 撮影:大森大祐さん

「CreatorZine」編集部の中村直香さん 撮影:大森大祐さん

「CreatorZine」は、「クリエイティブ×IT」の情報を発信し、デジタル時代のクリエイターを応援することを目的としたWebメディア。クリエイターに欠かせないツールや技術実践情報、最新デザイン動向、クリエイティブ事例などを記事やウェビナー、リアルイベント開催を通して発信しています。

今回の座談会は、2024年10月31日にメディア本オープンから5年を迎えた「CreatorZine」の周年企画として、中村さんからお声がけいただき実現しました。

普段クリエイターやデザイナーとしてではなく、編集者としてさまざまなデザインに関わっている私たち視点で、「デザイン」について語らせていただきました。最新製品や事例紹介が多かった「JDN」が、現在はそのものの背景やストーリーを大事にしていること、デザインの力や課題など、ざっくばらんにお話しました。

特に4人に共通していたのは、デザインの力の可能性を信じ、情報を発信し続けること、デザイナーのヒントや助けになるような情報を提供していきたいということ。直接ものづくりをしていない、私たち編集者だからできるデザインとの関り方や情報発信ができるように、今後も模索しながらメディア運営をしていきたいと改めて感じた座談会でした。

なお、座談会の内容は「CreatorZine」にて掲載していただいています。ぜひ編集部視点のデザインの話を読んでいただけたら嬉しいです。

「CreatorZine」スクショ

【CreatorZine】デザインを取り巻く機運の変化、どう感じてる? 5周年を機に、JDNの編集者とざっくばらんに話してみた
https://creatorzine.jp/article/detail/5876

(岩渕真理子)