
自分の発想したデザインを、いかに効果的に印刷/加工表現するか。そんなデザイナーに必須な印刷・紙・加工などの技術情報をわかりやすく紹介する『デザインのひきだし』。40号となる今回の特集は、「名刺なら試せる! カードサイズなら予算がクリア! 名刺・カードにおすすめな特殊印刷・紙・加工、大集合!!!」。
本特集では、名刺やカードなど小型グラフィックに使いやすい特殊印刷・紙・加工を徹底的に紹介しています。特徴から使い方のコツ、コストや納期、最小ロットなどとともに、依頼先の印刷加工会社情報も掲載。
また、実際の印刷加工のよさが実感できるよう、84種類の実物サンプルが付録としてついています。お試しからがっつり仕事まで、特殊印刷加工の名刺やカードをつくりたい場合の決定版となる特集です。
デザインのひきだし編集部おすすめコメント
今号のおすすめポイントは、なんといっても、特集で紹介している「名刺・カードにおすすめの特殊印刷・紙・加工」84種類すべての実物サンプルが、付録として入っているということです。実物サンプルはすべて名刺サイズ(55×91mm)。コンパクトな見本のなかで、それぞれの印刷加工や紙を目で見て、手で触って、においをかいで、隅々まで感じていただくことが可能です。
どんなものが入っているかというと、たとえば……
オフセット印刷、UVオフセット印刷、スクリーン印刷、活版印刷、コロタイプ、リソグラフ、オンデマンド印刷、銅版印刷、箔押し、エンボス、デボス、バーコ、レンチキュラー、合紙、オンデマンド箔、レーザーカット、厚盛り箔、フロッキー印刷、ラバー印刷、ラメバーコ、活版多色印刷、ロールエンボス、中ミシン製本、ホログラム転写、エンボス点字、スクリーン印刷点字、テクスチャー印刷、紙袋に印刷、厚盛ニス、黒スクラッチ、カラースクラッチ、香料印刷、断裁変型、穴あけ、カラー天糊、木目名刺、箱名刺、小口染め、ボーダード加工、イロムラ印刷、白印刷、四方金、PETカード印刷、Gフルートダンボールに印刷、和紙に印刷……。
これでも全種類書ききれていないほど。箔押しも活版印刷もスクリーン印刷も、複数種類のものが入っています。ぜひ実物をお楽しみください。
発行 | グラフィック社 |
---|---|
編集 | デザインのひきだし編集部 |
デザイン | STUDIO PT. |
仕様 | B5判、160ページ |
価格 | 2,000円(税抜) |
ISBN | 978-4-7661-3409-4 |