
販促に使うノベルティグッズから、個人でつくるオリジナルグッズまで、さまざまなグッズの納期・単価・最小ロットを150以上掲載したグッズづくりのバイブルとなる1冊です。
ノベルティやオリジナル商品など、グッズをつくる機会に役立つ「どんなものをつくったらいいのか」というアイデアと、「どこに頼めば、どのくらいの価格・納期・最小ロットでつくれるのか」という情報の両方を、文具・おもちゃ・キッチン・生活雑貨・食べ物・箱やパッケージ・ファッションの7カテゴリに分けて、150グッズ以上を紹介。Web検索ではなかなか出てこないグッズを多数掲載しています。本書を見れば、必ずつくりたくなる魅力的なグッズが見つかること請け合いです。
※本書は、2018年4月に刊行した『グッズ製作ガイドBOOK』を元に、新規グッズを50程度追加し、既存グッズの情報をすべて最新情報に刷新したバージョンアップ版です
津田淳子(編集部)おすすめコメント
ノベルティグッズやオリジナルグッズをつくりたいと思ったとき、まず最初に悩むのは「何をつくったらいいのだろう?」ということではないでしょうか。本書はそんな時に、まさにうってつけ。150を超えるグッズが載った本書のページをぺらぺらめくって眺めていると、そこから「あ、これつくってみたい」「これとまったく一緒じゃないけど、ここをアレンジしてこんなグッズつくれるかな?」というアイデアが浮かんできます。
アイデアが浮かんできたら、掲載されている該当グッズのページをじっくり読めば、そのグッズの特徴や最小ロット、納期、コスト、注意点や連絡先などがすべて掲載されているので、すぐにグッズオーダーが可能です。
さらに使いやすさのポイントとして、「最低ロット別」「単価別」のインデックスがついているため、100個つくりたい場合のグッズを調べたり、1個からつくれるグッズを探したりといった、目的別に探すことも簡単。グッズづくりに欠かせない、そして見ているだけでも創作意欲が湧いてくる1冊です。
発行 | グラフィック社 |
---|---|
著者 | グラフィック社編集部 |
編集 | 津田淳子 |
デザイン | 鈴木千佳子 |
仕様 | B5判、176ページ |
価格 | 2,500円(税別) |
ISBN | 978-4-7661-3366-0 |