
資本主義は何色で表せるか?無神論はどんな形で表現できるか?さま ざまな「主義/ism」の本質を捉えて伝える、デザインと哲学の世界を融合した1冊。
1つの哲学を見開きの構成で、左ページには言葉の定義と解説を、右ページでは少ない色や形でその表現の仕方を提案している。視覚化して紹介されている哲学は、絶対主義/Absolutism、不条理主義/Absurdism、唯美主義/Aestheticism、利他主義/Altruism、アナーキズム/Anarchism、無神論主義/Atheism、原子論/Atomism、資本主義/Capitalism、帰結主義/Consequentialism、など95点。
デザイナーをはじめ、広告デザインやサイン計画、ロゴ制作などに携わるクリエイターにとってはアイデアの源として役立ち、哲学を教養として知りたい方、物事の本質を視覚化して考えたい方にとっても有用な一冊。
発行 | フィルムアート社 |
---|---|
著者 | ジェニス・カレーラス |
訳者 | 関未玲 |
解題 | 渡部千春 |
仕様 | 四六判変形、204ページ |
価格 | 1,500円(税抜) |
ISBN | 978-48459-1556-9 |