心を動かす色使いや味、デザインで私たちを魅了するお菓子
2017/11/7 14:10
「お菓子を贈ることは、心を伝えること」。贈る人の想いの深さを伝える手伝いができるお菓子であるように、と願うブランド「かしこ」。「かしこ」は、日本の手紙の結びの言葉に由来するブランド名だ。
「貝」は、創業200年あまり前の古い御菓子司の蔵に眠っていた木型に刻まれた、美しい貝のかたちでつくられたお菓子。素材には、和三盆の中でも香川県産の色白な和三盆が選ばれた。より自然な貝を表現するため、沖縄産の黒糖を使用して貝の表情がつくられた。無垢な自然にふさわしいお菓子に仕上げるため、落雁や干菓子によく使われるでんぷん類のつなぎを使用せずにつくられている。
パッケージは、繊細な貝のおかしを包むために、ゆるやかな波をかたどってデザイン。大切な贈り物には水引を結ぶという日本の習慣にならい、パッケージは紐で結んで仕上げている。ロゴとパッケージの色には、和三盆の白と波の紺青色を使用。余計なものを加えないシンプルなデザインを通して、手に取った人に日本の上質な文化を感じてほしいという願いが込められている。
かしこ 貝
種類 | 3種類(6個入り、9個入り、12個入り) |
---|---|
原材料 | 和三盆糖(香川県産)、黒糖(沖縄県産) |
価格(税込) | 6個入り:1,400円、9個入り:2,100円、12個入り:2,800円 |
※直射日光の当たる場所や高温多湿の場所を避け、乾燥した涼しい場所で保存してください。