平和合⾦がミラノデザインウィークに初出展、we+との協働による花瓶コレクションを展示

Photo: Nik van der Giesen Photo: Nik van der Giesen

鋳造会社の株式会社平和合⾦が、2025年4月7日から13日までイタリア・ミラノで開催される「ミラノデザインウィーク2025」に初出展する。会場は、5 VIE(チンクエヴィエ)エリアに位置するGalleria Rubin。

江⼾時代から400年にわたり銅器鋳造の中⼼地として発展してきた富山県高岡市に、1906年に創業した同社。ブロンズ像、モニュメント、宗教美術品などの⼤型鋳造から、ロストワックス鋳造(ロウを利⽤した鋳造⽅法の一種)による繊細な⼩型彫刻、アート作品まで手がけている。

今回展示するのは、コンテンポラリーデザインスタジオwe+との協働による新作花瓶コレクション「Unseen Objects(アンシーン・オブジェクツ)」。同コレクションは、製造の過程で使⽤される道具や治具、素材の質感や偶発的な造形など、これまで⾒過ごされてきた鋳物⽂化の舞台裏に着⽬してつくられたもの。鋳物の型となる「中⼦」「ゴム型」「砂型」、通常は仕上げ⼯程で取り除かれる「バリ」「鋳造砂」、⼤型鋳物の砂型を固定するための「鉄棒」を生かした6つの作品で構成されている。

https://www.heiwagokin.co.jp/