世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦

南インド・チェンナイの出版社「タラブックス」。1994年に設立され、ギータ・ウォルフとV.ギータという2人のインド人女性が中心となって活動している。
タラブックスを代表するのが美しいハンドメイドの絵本。インドの民俗画家による絵を、ふっくらとした風合いの紙に版画の技法で印刷し、職人が糸で製本した工芸品のような本である。インドには各地に多様な民俗芸術の伝統があり、画家たちは住居の壁や床に描いたり、工芸品をつくったりしている。彼らの多様な視点や表現は、世界にはもっと違った見方や価値があるのだと教えてくれる。多くのインド人にとってもなじみの薄かったこうした民俗芸術を出版に結びつけたのは、とても画期的なことだった。
ハンドメイド本以外にも、タラブックスは多彩な本を刊行している。画家、編集者、デザイナー、印刷職人らによるチームワークから生み出される本は、教育や社会問題をテーマにしたもの、本の形状に特徴があるものなど、とてもユニークである。
本展は、タラブックスの本づくりの全容を伝える初の展覧会である。ハンドメイド本を中心に、本や原画、写真や映像などを通じて、その魅力をたっぷりと観ることができる。
開催期間 |
2018/11/10(土)~2019/01/14(月) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~16:30(入館は閉館の30分前まで) |
休館日 | 水曜日(ただし、祝日はその翌日)、年末年始(12/26~2019/1/6) |
入場料 | 大人1,000円/高・大学生500円/中学生以下無料 |
会場 |
|
会場電話番号 | 055-986-1300 |
会場URL | https://www.clematis-no-oka.co.jp/buffet-museum/ |
詳細URL | https://www.clematis-no-oka.co.jp/buffet-museum/exhibitions/816/ |