東京を代表する日本一の道具街、合羽橋に明治41年に創業した釜浅商店。“良い道具には良い理(ことわり)がある=「良理道具」”という信条のもと、100年以上料理人や道具と向き合ってきた。道具ごとに専門のスタッフが相談に乗りながら、永く付き合える1品を紹介してくれるほか、包丁の砥ぎや銘入れ、道具の修理なども受け付けている道具店である。
「D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD」では初めての開催となる今回は、釜浅商店が選ぶ鉄器や鍋、包丁など、日常的に活躍する良理道具が紹介される。
【関連イベント】
●d SCHOOL「わかりやすい庖丁研ぎ」
日時:4月1日(土) 13:00~14:30(受付12:45)、15:30~17:00(受付15:15)
定員:各4名
参加費:2,000円
※要予約
●d SCHOOL「わかりやすい南部鉄器」
日時:4月2日(日) 13:00~14:30(受付12:45)、15:30~17:00(受付14:15)
定員:各5名
参加費:2,500円
※要予約
開催期間 |
2017/03/02(木)~2017/05/02(火) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11:00~19:30 |
休館日 | 水曜日 |
入場料 | 詳細は公式ホームページをご覧ください |
会場 |
|
会場電話番号 | 098-894-2112 |
会場URL | http://www.d-department.com/ |
詳細URL | http://www.d-department.com/jp/archives/shops/41796 |