「ジャパンクリエイティブ」トークセッション 2017
「ジャパンクリエイティブ」は、日本の美意識を育んできたものづくりの新しい価値を広く世界に発信する活動を行っている。その一環として、毎秋、西武渋谷店において日本のものづくりの未来を考えるトークセッションを開催している。
2017年のテーマは 「HAPPY?」。ジャパンクリエイティブは、ものごとが良い方向に向かうことを願い、ものづくりを続けている。数多くの制約と向き合いながら最善を尽くす中で、テクノロジーや流通の進化、情報伝達の加速による「豊かさ」が生まれ、選択肢や可能性は日々多様に広がっている。そうして生み出された「豊かさ」は私たちにどのような幸せや喜びをもたらしてるのか。発展が生む矛盾とどのようにバランスを取っていけばいいのか。それぞれの専門家の「HAPPY」の考察から、これからのものづくりの可能性と新しい価値を発見していく。
【プログラム】
1)11月7日(火) 19:00~20:30
内藤廣(建築家)×廣村正彰(グラフィックデザイナー)
2)11月9日(木) 19:00~20:30
クリス智子(ラジオパーソナリティー)×内藤廣(建築家)
3)11月10日(金) 19:00~20:30
島本健一郎(島本石材工業)・関坂達弘(関坂漆器)×田渕智也・倉本仁・熊野亘(デザイナー・JC R&D)
4)11月11日(土) 16:00~17:30
ヤマザキマリ(漫画家)×廣村正彰(グラフィックデザイナー)
5)11月12日(日) 16:00~17:30
加藤賢策(アートディレクター・デザイナー)×影山裕樹(編集者・ディレクター)×上條桂子(編集者・ライター)
6)11月13日(月) 19:00~20:30
御手洗瑞子(気仙沼ニッティング 代表取締役社長)×木田隆子(エル・デコ ブランドディレクター)
※その他のプログラムは、下記詳細URLをご覧ください
開催期間 |
2017/11/07(火)~2017/11/15(水) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | プログラムによって異なる(詳細は公式サイトをご覧ください) |
入場料 | 無料 |
会場 |
|
会場電話番号 | 03-3462-0111(代表) |
会場URL | https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/ |
詳細URL | http://www.japancreative.jp/project/ |