特別展「氷河期展 ~人類が見た4万年前の世界~」

特別展「氷河期展 ~人類が見た4万年前の世界~」

東京の国立科学博物館にて、特別展「氷河期展 ~人類が見た4万年前の世界~」が2025年7月12日から10月13日まで開催されます。

—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—

現代よりもはるかに寒冷だった4万年前の氷河期は、人類や、マンモスなどの巨大な動物たちが共に生きていた時代です。彼らの中には、絶滅したものもいれば、生き残ったものもいます。

本展では、この時代を生きた動物たちや人類について解説し、その命運を分けた氷河期の謎に迫ります。注目は、日本初公開となるネアンデルタール人とクロマニョン人の実物の頭骨。

そして氷河期を生きた巨大動物たちの大きさを、会場で是非体感してください!

開催期間 2025/07/12(土)~2025/10/13(月)
時間 9:00~17:00(8/8~8/17および10/10~10/13は19:00閉館/入場は閉館30分前まで)
休館日 7/14、9/1、9/8、9/16、9/22、9/29
入場料 スペシャルチケット(数量限定):BE@RBRICK付きチケット 5,000円/音声ガイド付きチケット 2,700円/平日限定ペアチケット 4,000円、当日券:一般・大学生2,300円/小・中・高校生600円/未就学児・障がい者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料(要証明)
会場
  • 国立科学博物館
  • 東京都台東区上野公園7-20
お問い合わせ 050-5541-8600(ハローダイヤル)
会場URL https://www.kahaku.go.jp/
詳細URL https://hyogakiten.jp/