FUTURE-SPECT Lab. ―素材と思考のデザインスタディ―

FUTURE-SPECT Lab. ―素材と思考のデザインスタディ―

東京・市ヶ谷のDNPプラザにて、大日本印刷株式会社モビリティ事業部モビリティイノベーティブデザインチームによる「FUTURE-SPECT Lab. ―素材と思考のデザインスタディ―」が7月6日まで開催します。

イノベーションとは一体何でしょうか?日本語では“革新”や“改革”を指す言葉ですが、モビリティ事業部ではこれを「それまでと違った視点や考え方を見つけ、テクノロジーや社会動向と掛け合わせることで新たな価値を生み出すこと」を意味すると考えています。イノベーションの結果は、DNPがブランドステートメントとする「未来のあたりまえ」そのものともいえるでしょう。

「(昔からの)あたりまえ」となっているモノ・コトに、現在や少し先の未来の価値観で問いを投げかけると、「変化」や「ズレ」が現れてくることがあります。モビリティ事業部では、そこから見えてくる「未来のきざし」こそイノベーションの源泉であると考え、それらを編纂して“FUTURE-SPECT”と名付け、発信しています。

《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》

開催期間 2022/04/06(水)~2022/07/06(水)
※イベント会期は終了しました
時間 10:00~20:00
休館日 日曜日、施設点検日
参加アーティスト 荒井悠希、大曲景吾、土橋奈々、中本亮、山村美葵
会場
  • DNPプラザ
  • 東京都新宿区市谷田町1-14-1 DNP市谷田町ビル1F
お問い合わせ 050-3170-0903
会場URL https://dnp-plaza.jp/
詳細URL https://dnp-plaza.jp/CGI/event/reservation/detail.cgi?seq=0001194&start_y=&start_m=&start_d=&end_y=&end_m=&end_d=&cate_cd=&event_kbn=&full_flg=&fees_flg=&new_flg=&full_flg2=&page=1