DOMANI・明日展
池内 晶子《Knotted Thread-Red-h120cm》2009年 gallery21yo-jでの展示
文化庁は、将来の日本の芸術界を支える人材の育成のため、若手芸術家などが海外の大学や芸術関係機関などで行う研修を支援する「新進芸術家海外研修制度(旧・芸術家在外研修)」を1967年度から実施しており、まもなく半世紀を迎えようとしている。また、そうした研修の成果発表の機会として1998年から「ドマーニ・明日展」を開始し、今年度で第19回目を迎える。
国立新美術館を会場に、天井高に恵まれた空間での大規模なグループ展に加えて、より小さな規模でキュレイションの度合いを高めた企画「ドマーニ・プラス展」を2015年より別で立ち上げた。ふたつの企画は、文化庁の新進作家の育成プログラムの第2段階。第1段階として海外研修制度で送り出した人材を、日本のアートシーンにプレゼンする機会になることを目指している。
第19回のドマーニ展は、国立新美術館の豊かな空間を生かし、研修を終えて比較的時間の浅いフレッシュな作家たちのショーケースとなるよう、作家のラインナップを組んでいる。絵画、写真、映像、アニメーション、インスタレーション、陶芸、メディア・アートなど多様な素材と表現、そして滞在先もヨーロッパや北米に限らず、アジアや南半球へと広がっている。「re_consider Japan」をゆるやかなテーマに、「2020」を目前にあらためて日本を考える機会とする。
【関連イベント】
●オープニング記念トーク「欧州展示事情」
日時:12月10日(土) 14:00~15:30
出演者:秋吉風人、南 隆雄
ゲスト:澤田 諒(ディスプレイ・コーディネイター、本研修制度<ドイツ>)
会場:国立新美術館 3階研修室 A、B
料金:無料
定員:50名
※要事前申込み
※そのほか関連イベントは詳細URLをご覧ください
開催期間 |
2016/12/10(土)~2017/02/05(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00(金・土は20:00まで/いずれも入場は閉館30分前まで) |
休館日 | 火曜日、12/20~2017年1/10 |
入場料 | 一般1,000円/大学生500円/高校生、18歳未満の方(学生証または年齢のわかるものが必要)および障害者手帳をお持ちの方(付添の方1名含む)は無料 |
参加アーティスト | 池内晶子、岡田 葉、南 隆雄、秋吉風人、保科晶子 他 |
会場 |
|
お問い合わせ | 03-5777-8600 |
会場URL | http://www.nact.jp/ |
詳細URL | http://domani-ten.com/ |