
あなたがいま着ている服は、どのようにして選びましたか。現代社会に生きる人はみな、ファッションに関心があってもなくても、若くても齢をとっても、お金があってもなくても、服を身につけて生活しています。オシャレだから、流行しているから、自分に似合うと思ったから、動きやすいから、制服だからなど、選んだ理由はさまざまで、学校や会社など属する社会によっても着る服は変わります。
本展覧会では、デザイナーやファッション産業が作り出す「流行」や「消費」といった枠組みから離れ、「着る」という行為を、個人や他者との関係の中に置き、毎日なにげなく繰り返される「服を着ること」を考えます。
2014年6月には、富岡製糸場と絹産業遺産群が世界文化遺産に登録されました。かつて生糸の生産と輸出で栄えた群馬県から、衣服の持つ意味や役割をあらためて見つめ直すことを提案します。
【関連イベント】
●トークプログラム
日時:2015年1月10日(土)14時~16時(13時30分開場)
会場:シネマまえばし シアターゼロ (アーツ前橋と同じ建物の3階)
参加アーティスト:石内都(写真家)
※参加費無料、定員100名
※申込方法:事前申込制
●FORM ON WORDS ファッションショー
日時:2014年11月8日(土)、9日(日) 13:00-/15:00-/17:00-
※参加無料(要観覧券)
*詳細は、随時公式ホームページにてお知らせ
開催期間 |
2014/10/10(金)~2015/01/13(火) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11時~19時(入館は閉館の30分前まで) |
休館日 | 水曜日、年末年始(12月28日~1月4日) |
入場料 | 大人600円、学生・65歳以上400円、高校生以下無料 |
参加アーティスト | 青木正一、新井淳一、 ANREALAGE、石内都、THEATRE PRODUCTS、STORE、NIGO®、平野薫、FORM ON WORDS |
会場 |
|
お問い合わせ | 027-230-1144 |
会場電話番号 | 027-230-1144 |
詳細URL | http://artsmaebashi.jp/ |