
シェアハウス、シェアオフィス、シェアカー、シェアサイクルなど、個人で所有するのではなくみんなでシェア(共有)することによって生まれる豊かさや便利さを享受する暮らしは、今や当たり前のものになりつつあります。
そんなシェアが生み出す価値にいち早く着目し、人々がシェアする場のデザインに取り組んできたのが、成瀬・猪熊建築設計事務所の成瀬友梨さんと猪熊純さんです。このシェアという現代的な価値感から改めてパブリックを捉え直し、現代におけるパブリックの可能性に迫ります。特に、ある程度限定された場とメンバーを前提として成り立つシェアが、どのようなパブリックさを生み出すのか。猪熊純さんと一緒に、プライベートとパブリックの二項対立を超えた、シェア空間から広がるパブリックな風景を探る展示です。
開催期間 | 2019/10/26(土) |
---|---|
時間 | 14:00~16:00(13:30開場) |
入場料 | 一般 2,500円/学生 2,000円(税抜) |
参加アーティスト | 猪熊純、川勝真一 |
会場 |
|
会場電話番号 | 03-3498-1171 |
会場URL | http://www.spiral.co.jp/a_map/ |
詳細URL | https://www.spiral.co.jp/topics/spiral-room/architecture_2019 |