
近年のガーリーデザインには、80年代ファンシー文化を現代風にアップデートした表現スタイルが多く見受けられます。40~50代の方にはたまらないノスタルジーさを彷彿させながら、新鮮でかわいい表現として、現代の女性の心をつかむデザイン作品が紹介されてます。
【コンテンツ】
1.ニュー・エイティーズ
2.キュート・パンチ
3.テクノ・ポップ
4.コミカル・ポップ
5.ネオン・ドリーミー
6.ロゴ&タイポグラフィ
筒井由佳(パイ インターナショナル)おすすめコメント
本書はもとより、1980年代に流行したファンシーカルチャーが、現代の女の子や女性たちの間でも、新鮮な表現として盛り上がりを見せていることを受けて企画しました。
一言で「ファンシー」といっても、メルヘンチックなものからコミカルなものまで、その表現方法は多岐に渡るため、かわいらしくもインパクトに溢れたデザインを幅広く俯瞰できる1冊になっています。
国内外問わず、優れたガーリーデザインを知りたいクリエイターの方はもちろん、現代の女性の心をつかむための新たなアプローチを探しているデザイナーの方の、アイデアの参考になれば幸いです。
発行 | パイ インターナショナル |
---|---|
カバーデザイン | Fantasista Utamaro |
アートディレクション | 松村大輔(PIE Graphics) |
デザイン | 能城成美(PIE Graphics) |
撮影 | 藤本邦治 |
執筆 | 鈴木久美子、菅原夏子、小間浩子、尾原美保 |
翻訳 | パメラ・ミキ |
編集 | 筒井由佳 |
仕様 | B5判変型(255×190mm)、ソフトカバー、224ページ |
価格(税抜) | 3,900円 |
ISBN | 978-4-7562-4894-7 C3070 |