
たたまれた時の美しさと、身につけた時の美しさを兼ね備えた「132 5.ISSEY MIYAKE」。谷折り山折りの線が規則的に並ぶ”一枚”のパターン(型紙)からつくられ、身頃やスカート部分などのパターンは存在しません。この革命的な衣服構造は、どのようにして生み出されたのでしょうか?三宅一生とリアリティ・ラボチームが挑む新たな世界を、荒木経惟による撮りおろしをはじめとする美しいビジュアルとともに、紐解いていきます。
清水早苗(編著・クリエイティブディレクション)おすすめコメント
「132 5. ISSEY MIYAKE」が、2010 年に発表されたときの衝撃は忘れられません。折りたたまれた美しい〈132 5.〉が立ち上がり、見たこともないフォルムの服になった時の驚き。そして、着用した時の楽しさ。三宅一生氏率いるReality Lab チームのこの革新的な仕事を多くの人々に伝えたいと思っていたところ、三宅氏より大きなチャンスをいただくことができました。
デザインにかかわっていない方々にも、どのようにしたら興味を持ってもらえるか。また、スマホ時代ということも意識しました。本書のはじめにある三宅氏の言葉、「デザインは驚きと喜びを人々に届ける仕事」を実現した書籍になるように構成を考えました。その時、ブランド名である〈132 5.〉の数字の意味を図解したグラフィックが頭に浮かび、それがそのまま、章立てのようになりました。そして、なんと言っても、荒木経惟氏に撮影していただいたモデル写真が素晴らしい(実は、撮影現場で感動していました)。
本書は、私にとっては〈132 5.〉をリサーチした結果であると同時に、コミュニケーションデザインの一つの試みでもあります。今では、さまざまなシーンで影響が見られる〈132 5.〉。その真髄が伝えられていたら幸いです。
発行 | パイ インターナショナル |
---|---|
編著・クリエイティブディレクション | 清水早苗(Shinka.,Inc.) |
写真 | 荒木経惟、吉村昌也(Copist)、帝人フロンティア株式会社、三谷純、吉永恭章、©Nacása & Partners Inc. Tokujin Yoshioka、鈴木薫、淺川敏、マックスレイ株式会社、MUYARD & FOUCHA、Hervé Tarrieu、Itay Benit |
モデル | JIE |
ヘア&メイク | 小林由美 |
翻訳 | パメラ・ミキ |
仕様 | A4判(297×224mm)、ソフトカバー、112 ページ |
価格 | 2,315円(税抜) |
ISBN | 978-4-7562-4792-6 C0072 |