豊潤で美しいブックデザインの世界へようこそ、「代官山BOOK DESIGN展2015」[5月14日—6月11日]
![豊潤で美しいブックデザインの世界へようこそ、「代官山BOOK DESIGN展2015」[5月14日—6月11日]](https://www.japandesign.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2015/05/797abbc1bc5279fce4d4c3101762b9a4.jpg)
昨年に引き続き代官山 蔦屋書店で、「代官山BOOK DESIGN展」が開催される。第2回目となる今回は、2014年に刊行された国内外の書籍の中から、代官山 蔦屋書店のコンシェルジュである番場文章氏(アート・フォト)と三條陽平氏(建築・デザイン)が、印刷・レイアウト・装丁・造本の視点で、ブックデザインに秀でた26冊をセレクト。もちろんすべて購入可能。
19世紀イギリスの芸術家であり、近代デザインの父とも称されるウィリアム・モリスは、芸術の中で最も重要なのは「美しい家」であり、その次に重要なのは「美しい書物」であると語った。細部にまでこだわりをもって制作された優れたデザインの書籍、その重さや感触も含めて、つくり手の本に対する思いが感じられるはずだ。