それぞれのふたり 淀井彩子と淀井敏夫

彫刻家・淀井敏夫の長女として世田谷に生まれた淀井彩子は、東京藝術大学大学院修了後、フランスに留学する。留学中に訪れたエジプトの風土に衝撃を受け、鮮やかな色面による抽象画を描く。近年は、エジプトの風景をモチーフに、大胆なストロークをつかい、より自由な表現を獲得している。
本展は、新収蔵の淀井彩子の油彩や版画に、淀井敏夫の彫刻を加え、世田谷を代表する芸術一家の活動の一端が紹介される。
【関連イベント】
●講演会「自作を語る」
出演:淀井彩子(画家)
日時:6月17日(土) 14:00~15:30(開場13:30)
会場:講堂
定員:140名
参加費:無料
※手話通訳付
開催期間 |
2017/04/18(火)~2017/07/02(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00(入場は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日(5/1は開館) |
入場料 | 一般200円/大・高生150円/中・小生、65歳以上100円/土・日・休日は小中学生無料 |
参加アーティスト | 淀井彩子、淀井敏夫 |
会場 |
|
会場電話番号 | 03-3415-6011 |
会場URL | https://www.setagayaartmuseum.or.jp/ |
詳細URL | https://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/collection.html |