私はネットでできている?

山口県の山口情報芸術センター[YCAM]が、研究開発プロジェクト「鎖国[Walled Garden]プロジェクト」の一環として、インターネットにおける個人情報の扱われ方について考えるワークショップ「私はネットでできている?」を、2021年1月30日から2グループに分かれて2日間通しで開催します。
ネットワーク技術の発達に伴い、コミュニケーションの速度は大きく向上し、生活やビジネスに利便性がもたらされました。しかし、利便性の追求は時に個人のプライバシーの保護と対立し、また真偽が掴めない情報が氾濫するなど、個人と情報を巡るこれまでにない問題が顕在化しています。
このワークショップでは、参加者はゲーム型のアクティビティをおこなうことで、インターネットに支えられた自身の日常を振り返ります。これにより、今後求められるテクノロジーやコミュニケーションのあり方について意見を交わすとともに、今日の情報化社会についての理解を深めていきます。
インターネットがライフラインのひとつに位置付けられる現代において、多くの人々が違和感を感じながらも、看過してしまいがちな個人情報の活用とそれに潜むリスクについて、目を向ける機会となるでしょう。
ワークショップ終了後には、アーティスト/プログラマーのカイル・マクドナルドと、ジャーナリストのスリヤ・マトゥによるトークセッションの映像をインターネット上に公開するほか、継続的にワークショップを実施する機会を設け、作品制作へとつなげていきます。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
【開催日時】
①2021年1月30日(土)14:00~16:00、2月6日(土)10:00~13:00
②2021年1月30日(土)14:00~16:00、2月7日(日)10:00~13:00
※参加申し込みは、2020年12月28日まで
開催期間 |
2021/01/30(土)~2021/02/07(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | カイル・マクドナルド、今野恵菜、山岡大地、原泉、三浦陽平、クラレンス・ン・キアン・ピアオ |
会場 |
|
お問い合わせ | 083-901-2222 |
詳細URL | https://www.ycam.jp/events/2021/am-i-nothing-but-net/ |