沖縄県北部で初となる地域芸術祭「やんばるアートフェスティバル 2017-2018 ヤンバルニハコブネ」が開催される。沖縄本島北部地域やんばる地区は、2016年に国立公園に指定され、2018年には世界自然遺産登録に向けた機運が高まっている。手つかずの自然とヤンバルクイナなどの希少動物の宝庫である「やんばる」の原風景とともに、現代アートや伝統工芸を体感・体験できるアートフェスティバルだ。
沖縄の原風景を撮り続けてきた沖縄県在住の写真家・アートディレクター、仲程長治を総合ディレクターに迎え、大宜味村立旧塩屋小学校をメイン会場に、沖縄本島北部各地域で現代アート「エキシビジョン部門」と伝統工芸「クラフト部門」が展開する。
同小学校を「ハコブネ」に見立て、地域にあふれる「アートのタネ」を発見・体感、さらには創作・発信・共有することで、失くしてはならない島の宝を次世代へ、未来へと運んでいくことを目的にしている。
開催期間 |
2017/12/09(土)~2018/01/08(月) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 各会場により異なる(詳細は公式サイトをご覧ください) |
休館日 | 各会場により異なる(詳細は公式サイトをご覧ください) |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | 椿昇、紫舟、高木正勝、照屋勇賢、淀川テクニック、芭蕉布織物工房、城間びんがた工房 |
会場 |
|
お問い合わせ | 098-861-5141 |
詳細URL | http://yambaru-artfes.jp |