世界のブックデザイン2017-18

本展では、2018年3月に開催された「世界で最も美しい本コンクール」の入選図書とともに、7カ国(日本、ドイツ、オランダ、スイス、オーストリア、カナダ、中国)のコンクール入賞図書を加えたおよそ200点を展示します。会場では本を実際に手に取って確かめ、世界最高峰のブックデザインと造本技術を楽しんでいただくことができます。
P&Pギャラリーで、「世界で最も美しい本コンクール」受賞図書の紹介を始めて今年で11年目。これまでの上位賞受賞図書を中心に、10回分のコンクールを振り返ります。
※発行数等が少ない等の理由で入手困難な本があるため、受賞作すべての展示ではありません。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
【関連イベント】
●講演およびトークショー
「第52回造本装幀コンクール受賞者『受賞作』を語る」
日時:2019年2月23日(土) 15:00~17:00
出演:小池俊起(グラフィックデザイナー)、尾中俊介(グラフィックデザイナー、詩人)、髙谷 廉(グラフィックデザイナー、アートディレクター)
「『拙著考』準備の中で(仮題)」
日時:2019年3月2日(土) 14:00~15:00
出演:西野嘉章(東京大学総合研究博物館「インターメディアテク」館長)
●製本ワークショップ
日程:2019年1月27日(日)
定員:各回抽選10名(当選後、材料費振込みをもって受付完了とする)
10:30~12:30
初級「三つ目綴じハードカバーノート」
材料・道具使用費:1,188円
13:30~16:30
中級「A5サイズ 角背ハードカバーノート」
材料・道具使用費:1,620円
開催期間 |
2018/12/15(土)~2019/03/31(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00 |
休館日 | 月曜日(ただし12/24、2019年1/14、2/11は開館)、12/25、12/29~2019年1/3、1/15、2/12 |
入場料 | 無料(印刷博物館本展示場にご入場の際は入場料が必要) |
会場 |
|
会場電話番号 | 03-5840-2300 |
会場URL | https://www.printing-museum.org/ |
詳細URL | https://www.printing-museum.org/exhibition/pp/181215/ |