Sony Park展

創業以来、変化・進化し続けるソニーがいま取り組んでいる6つの分野「ゲーム・音楽・ファイナンス・映画・半導体・エレクトロニクス」をテーマとして抽出し、Ginza Sony Parkならではの遊び心で変換した6つの体験型イベントが連なるプログラムです。変換された6テーマの企画に、6組のアーティストがそれぞれユニークな形で参加し、ここでしか体験できないプログラムをお楽しみいただきます。
(1)ゲームは、社交場だ。/ with 岡崎体育
日時:6月26日(土)~7月7日(水) 11:00~19:00
(2)音楽は、旅だ。/ with 奥田民生
日時:7月13日(火)~7月24日(土) 11:00~19:00
(3)ファイナンスは、詩だ。/ with 東京スカパラダイスオーケストラ
日時:7月30日(金)~8月10日(火) 11:00~19:00
(4)映画は、森だ。/ with millennium parade
日時:8月16日(月)~8月27日(金) 11:00~19:00
(5)半導体は、SFだ。/ with YOASOBI
日時:9月2日(木)~9月13日(月) 11:00~19:00
(6)エレクトロニクスは、ストリートだ。/ with Creepy Nuts
日時:9月19日(日)~9月30日(木) 11:00~19:00
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
【関連イベント】※人数制限あり(予約不要)
●AUDIO GAME CENTER +
日時:6月26日(土)~7月18日(日) 11:00~19:00
●人類の未来のための研究 – ソニーCSL研究公開(仮)
日時:7月24日(土)~8月10日(火) 11:00~19:00
●Sony Design × Sci-Fi Prototyping展(仮)
日時:8月30日(月)~9月13日(月) 11:00~19:00
●Bar Morita(予約不要)
日時:6月26日(土)~9月30日(木) 12:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:毎週月曜日
開催期間 |
2021/06/26(土)~2021/09/30(木) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
入場料 | 無料、ただし(1)~(6)は事前予約制 |
参加アーティスト | 岡崎体育、奥田民生、東京スカパラダイスオーケストラ、millennium parade、YOASOBI、Creepy Nuts |
会場 |
|
会場URL | https://www.ginzasonypark.jp/ |
詳細URL | https://www.ginzasonypark.jp/sonyparkten/ |