グラフィックデザイナー 佐藤晃一展

日本を代表するグラフィックデザイナー・佐藤晃一は、1944年群馬県に生まれ、高崎で育った。東京藝術大学を卒業後、資生堂宣伝部を経て独立。その後、ニューヨーク近代美術館ポスター指名コンペ1席、第36回毎日デザイン賞など、国内外でさまざまな賞を受賞している。1998年には、日本的感覚と未来的イメージを融合させた作品が「グラフィックデザインにおける日本的精神性」として高く評価され、つねにデザインの第一線で活躍し続けてきたが、2016年5月に惜しくも逝去した。
本展では代表作のみならず、少年時代のポスターやスケッチブック、今まで展示される機会の少なかった初期の演劇ポスターやパンフレットなども取り上げられる。佐藤にゆかりの深い旧井上房一郎邸と合わせ、約250点が展示。グラフィックデザインの一時代を築き上げた佐藤晃一の世界が紹介される。
開催期間 |
2017/09/16(土)~2017/11/26(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00(美術館は金曜日のみ20:00まで/ご入館は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日(9/18・10/9は開館)、9/19、10/10、11/24 |
入場料 | 一般500円/大高生300円 |
参加アーティスト | 佐藤晃一 |
会場 |
|
お問い合わせ | 027-324-6125 |
会場URL | http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014011000353/ |
詳細URL | http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2017072900013/ |