mograg 10th Anniversary Exhibition“てん”

mogragは、2008年2月にアートスペース“mograg garage”として始まり、2014年に京都に2店舗目となるシェアギャラリー“momurag”のオープン、そしてそれらの集大成として2015年に御徒町に移転、日本のロウブロウアートを世界に発信するギャラリー“mograg gallery”のオープンを経て、2018年で運営10周年を迎える。
この晴れの周年を記念して、総勢52組のアーティストが“てん-ten-”をテーマとする作品を発表する。これまでの足跡を振り返るとともに、これからの10年に向けた新たな始まりの一歩となる交流の場になるだろう。
【会期】
前期:3月30日(金)~4月8日(日)
後期:4月13日(金)~4月22日(日)
【関連イベント】
●後期オープニングパーティー
日時:4月13日(金) 18:00~21:00
DJ:テンテンコ、みなみりょうへい
LIVE:サイトウケイスケ
LIVE PAINT:ICHASU×HIZGI
●山さきあさ彦の「山ぐるみワークショップ」
日時:4月15日(日) 19:00~21:00
参加費:2,000円
定員:25名
※事前予約制
※イベント中のギャラリー鑑賞可
●『街のギャラリーのこれから 1』沖冲.×三原宏元(ビリケンギャラリー)
日時:4月20日(金) 19:30~21:00
参加費:800円
定員:25名
※事前予約制
●『街のギャラリーのこれから 2』沖冲.×田中ちえこ(新宿眼科画廊)
日時:4月21日(土) 19:30~21:00
参加費:800円
定員:25名
※事前予約制
※そのほかの関連イベントは、下記詳細URLをご覧ください。
開催期間 |
2018/03/30(金)~2018/04/22(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 13:00~20:00 |
休館日 | 会期中無休 |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | 前期:小林銅蟲、WHOLE9、やんこま/後期:Emil Öhlund、沖冲.、KYOTARO、たかくらかずき、NANOOK、ひらのりょう、みなみりょうへい 他 |
会場 |
|
会場URL | http://mograg.com/ |
詳細URL | http://mogragaquvii.com/mograg/ |