特別サテライト展示「復興する街区・続編-住まいのかたち」
Districts in the Process of Reconstruction: The Sequel – The Future of Housing
![展示フライヤーの画像](https://www.japandesign.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/11/535497.jpg)
広島のアートギャラリーミヤウチにて、特別サテライト展示「復興する街区・続編-住まいのかたち」が2025年1月30日まで開催しています。
—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—
この度、アートギャラリーミヤウチでは、広島市中区基町住宅地区で活動する基町プロジェクトが実施している「基町地区2045-復興と創造」の特別サテライト展示を開催いたします。本展は、今年8月に基町プロジェクトの主催で開催された「写真展:復興する街区」の続編として、未公開資料や新たな取材資料を加えながら「住宅」を軸に再構成していきます。
先の写真展では、主に建築や街並みを被写体とした写真を中心に広島、長崎、東京、ドイツ、ポーランドなど、エリアごとの復興の目的や当時の様子が垣間見れる構成でした。その中で、戦災のみの復興だけではなく、戦後の住宅難や都市計画の中で進められた建築物の変遷がみられ、目的や状況は違えど、戦後はどのエリアにも大きな開発があったことが伺えます。来年の被爆80周年を前に、どのような背景や視点を元に街や住宅のあり方が移り変わり、今後どのように変わっていくのか、他都市の事例を元に広島の街の未来を考えていく機会となれば幸いです。
【関連イベント】
●#1 トーク1:「写真展:復興する街区」のリサーチについて
日時:12月7日(土) 14:30~15:30
話し手:増田純、平石もも(基町プロジェクト)
定員:15名
会場:アートギャラリーミヤウチ 2F 展示室
※参加費無料、予約制
●#2 トーク2:中銀カプセルタワービルの保存・再生について
日時:2025年1月12日(日) 15:30~16:30
講師:前田達之(中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト代表)
参加費:500円
定員:15名
会場:アートギャラリーミヤウチ 2F 展示室
※予約制
●#3 学芸員によるギャラリートーク
日時:12月22日(日)、2025年1月19日(日) 各日11:00~11:30
※参加費無料
開催期間 | 2024/11/23(土)~2025/01/30(木) |
---|---|
時間 | 10:00~17:00(入館16:30) |
休館日 | 火曜日、水曜日、12/30~2025/1/3 |
入場料 | 無料 |
会場 |
|
会場電話番号 | 0829-30-8511 |
会場URL | https://miyauchiaf.or.jp/ |
詳細URL | https://miyauchiaf.or.jp/exhibition/mi-mo2024/ |