
(「鈴木康弘『見立て』の実験室│オープニング・プログラム《大きな空気の人》あらわる!」金沢21世紀美術館 デザイン・ギャラリー、石川) 撮影:木奥惠三 画像提供:金沢21世紀美術館
千葉県松戸市にある、21世紀の森と広場を舞台とする芸術祭「松戸アートピクニック」が、2017年初開催される。
本イベントは、自然豊かなビオトープ公園の特性を生かし、美術だけでなく、音楽や映像、パフォーマンス、食も含めて、クオリティの高い文化・芸術を発信し、五感で感じる体験参加型の芸術祭だ。同公園にしかない特徴として、公園内には一部JR武蔵野線が通っており、また都市計画道路3・3・7号線が貫通していることから、「車窓から展望できる」をイベントのキーワードとしている。
【関連イベント】
●レクチャー「自然が芸術にもたらすもの」
日時:10月29日(日) 11:00~12:00
会場:21世紀の森と広場パークシアター(パークセンター2F)
対象:どなたでも(小学生以下保護者同伴)
定員:先着70名(要申込)
講師:高橋しげみ(青森県立美術館学芸主幹)
司会:土屋公雄(本芸術祭総合監修)
参加費:無料
●シンポジウム「アートから生命・宇宙へのコンタクト」
日時:10月29日(日) 13:00~15:00
会場:21世紀の森と広場パークシアター(パークセンター2F)
対象:どなたでも(小学生以下保護者同伴)
定員:先着70名(要申込)
講師:三浦均(武蔵野美術大学映像学科教授)、佐々木洋(プロ・ナチュラリスト)
司会:土屋公雄(本芸術祭総合監修)
参加費:無料
●ワークショップ「アートな屋台村に大きなオブジェを作ろう!」
日時:10月28日(土) 13:00~16:00
会場:21世紀の森と広場みどりの里(雨天の場合、広場の橋下)
対象:小学校3年生以上から中学生まで(小学生は保護者同伴)
定員:先着15名程度(要申込)
講師:大成哲雄+聖徳大学大成ゼミ
参加費:無料
※各イベントのお申込方法、その他の関連イベントは、下記詳細URLをご覧ください
開催期間 |
2017/10/28(土)~2017/11/05(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 9:00~17:00(11/1からは16:30まで/いずれも入園は閉園30分前まで) |
休館日 | 10/30(公園は会期中無休) |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | 北川貴好、小林耕平、鈴木康広、高橋匡太、田原唯之、橋本典久、松井紫朗、大成哲雄+聖徳大学大成ゼミ、カレーキャラバン |
会場 |
|
お問い合わせ | 047-345-8900 |
会場URL | http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/kouen_ryokuka/top/yoteihyou/matsudoartpicnic.html |
詳細URL | http://matsudo-ap.jp/ |