
京都の京都文化博物館にて、「きょうと椅子」が4月4日まで開催します。
「きょうと椅子」は、地域や世代を超えた木工家が一つ一つ丁寧に製作した様々な椅子に自由に座り、感じることのできる体感型の展示会です。京都を中心に、遠くは九州、 関東の木工家たちの作品が、文化ひしめく京都に集います。
第3回目となる今回の舞台は京都文化博物館別館。明治を代表する洋風建築として昭和44年に国の重要文化財に指定された歴史的建造物です。コロナ禍により図らずも人々は、暮らしの本当の豊かさについて再考することとなりました。歴史的建造物の中で、木工家がいま世に出したい椅子の数々に触れ、時代を超えて暮らしに本当の豊かさを与える「確かな価値」をご体感ください。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
開催期間 |
2021/04/02(金)~2021/04/04(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00〜19:00(最終日は18:00まで) |
休館日 | 会期中無休 |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | 朝倉亨、宇納正幸、大西仁、窪田謙二、倉井秀延 、斎藤孝志、坂本茂、関野央也、田路宏一、 戸田直美 、戸高晋輔、百々祥人 + 川邉公太郎、永野智士、平井健太、平山和彦・真喜子、 藤本順正、堀江洋司 、水田徹、迎山直樹、八十原誠 、朝倉玲奈、上田大輔・亜紀、森年弘、 ?田奈津子 |
会場 |
|
会場電話番号 | 075-222-088 |
会場URL | https://www.bunpaku.or.jp/ |
詳細URL | https://www.kyotoisu.com |