ARTISTS’ FAIR KYOTO

2018/2/14 10:30
京都を舞台に現代アートにフォーカスした「ARTISTS’ FAIR KYOTO」が初開催される。
同イベントは、既存のアートフェアの枠組みを超え、展覧会としてもエンターテイメント性を供えた画期的な内容となる。ディレクターに現代美術家の椿昇、アドバイザリーボードに池田光弘、薄久保香、大庭大介、勝又公仁彦、金氏徹平、鬼頭健吾、澤田知子、塩田千春、高橋耕平、名和晃平、ミヤケマイ、ヤノベケンジと、世界の第一線で活躍するアーティスト陣12名を迎え、彼らのキュレーションにより若手アーティストを選出した。選ばれた20代~30代前半の若手アーティスト36名が中心となる出展だが、サプライズとしてアドバイザリーボードからも応援出品を受け、出品作品数は100点以上におよぶ。
会場デザインは、dot architectsが手掛ける。重要文化財指定の京都を代表する明治建築の中に、京都ゆかりの新人から人気作家まで、旬な“現代アート”が大集結するエキセントリックな空間も見どころの1つだ。そのほかに、同イベントのサテライトイベントとして、京都市内のさまざまな場所で才能ある若手アーティストの発表を試みる「ARTISTS’ FAIR KYOTO:BLOWBALL」も開催。
伝統から革新を生み出してきた京都で、「Art Singularity(アートシンギュラリティ)」をコンセプトに掲げ、アーティストが世界のマーケットを見据え、次の次元へと活躍の場を拡大する新しい「アートフェア」がこの冬、始動する。
開催期間 |
2018/02/24(土)~2018/02/25(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00 |
入場料 | 入場料1,000円(学生無料〈要学生証〉) |
参加アーティスト | 金サジ、木村俊、小松千倫、迫鉄平、田中真吾、中村萌、東田幸、満田晴穂、皆藤齋、Yotta 他 |
会場 |
|
お問い合わせ | 075-222-0888 |
会場URL | http://www.bunpaku.or.jp/ |
詳細URL | https://artists-fair.kyoto/ |