
2018/11/9 13:00
「工芸ハッカソン」は、2017年に「国際北陸工芸サミット」の一環として富山県高岡市で開催された。金属工芸や漆芸の技と心意気を400年以上受け継ぐ高岡市を舞台に、地元の伝統産業の職人や工芸作家と、エンジニアや研究者、アーティストなどがチームを組み、7つのプロジェクトが生まれた。
漆塗りを用いたインスタレーション、伝統工芸にIoTを組み込んだプロダクト、AIと職人の協働による作品、エンジニアリングを用いた技術継承のための新しいシステム。それらは単なるアイデアに終わらず、その後も取り組みが継続している。本イベントは渋谷のゲームチェンジャースタジオ「EDGEof」にて、プロジェクトの最新の状況が展示やトークセッションを通じて紹介され、手仕事とテクノロジーの融合による日本発の文化や産業のイノベーションの可能性を探る。
【関連イベント】
●トークセッション
日時:11月30日(金) 18:00~19:00
ゲストスピーカー(2017年「工芸ハッカソン」審査員):林千晶(ロフトワーク代表取締役)、菱川勢一(映像作家、写真家、演出家、武蔵野美術大学教授)
モデレーター:林口砂里(エピファニーワークス代表取締役)
※要事前予約(先着順)
●レセプション
日時:11月30日(金) 19:00~21:00
※要事前予約(先着順)
●工芸ワークショップ
日程:12月1日(土)、12月2日(日)
●ギャラリートーク
※詳細は公式ホームページをご覧ください
開催期間 |
2018/11/30(金)~2018/12/02(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11/30は10:00~21:00、12/1・12/2は10:00~18:00 |
入場料 | 無料(登録制/当日受付にて記名) |
会場 |
|
会場URL | https://edgeof.co/ |
詳細URL | https://kogeihackathon.com/ |