
藤子・F・不二雄のまんが作品の中には、バラエティ豊かな道具たちが登場します。代表的なものが『ドラえもん』の22世紀の未来の“ひみつ道具”。そしてもう一つが、『キテレツ大百科』に登場する、江戸時代の天才キテレツ斎が「奇天烈大百科」に書き残した手作りの“発明品”たち。
今回の原画展では、『キテレツ大百科』の発明品を中心に、それに類似する『ドラえもん』のひみつ道具を並べてご紹介しています。他にも、『てぶくろてっちゃん』や『ポコニャン』など、ふしぎな道具が登場する作品の原画も展示。江戸時代の発明と未来のひみつ道具の原画を見比べながら、お楽しみください。
開催期間 |
2019/01/25(金)~2019/07/07(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00(入館時間は1日4回 ※入れ替え制ではありません) |
休館日 | 火曜日(臨時休館あり※詳細は公式サイトをご覧ください) |
入場料 | 大人・大学生1,000円/高校・中学生700円/子ども(4歳以上)500円/3歳以下無料(日時指定による予約制) |
会場 |
|
会場電話番号 | 0570-055-245(9:30~18:00) |
会場URL | http://fujiko-museum.com/ |
詳細URL | http://fujiko-museum.com/exhibition/ |