愛すべき日本のお菓子 展

東京・銀座のATELIER MUJI GINZAにて、「愛すべき日本のお菓子 展」を2月3日から4月23日まで開催します。
古くから日本のお菓子は、米や小麦の穀物類や小豆・大豆などの豆類、葛粉など植物由来の材料からつくられています。職人たちは地域の風土の中で育まれてきた素材を活かし、土地の文化と結びつけながら知恵と工夫でお菓子を発展させてきました。無印良品も素材そのものの良さを活かし、大事に考えることをものづくりの基本としています。
現代では食の多様性や消費行動の変化から、便利さや見た目の華美さが食の商品価値として優先される一面もあります。しかしながら、シンプルな自然素材でできた日本の菓子はつくり手の考え方や個性を伝え、素材自身のぜいたくを味わうという感覚を教えてくれるでしょう。
本展では、私たちと長尾智子さん(料理家)が長く愛されてきたふだんのお菓子を改めて見渡し、写真や映像、言葉によってお菓子の物語やつくり手の想いを巡ります。自然の恵みと素材の力を改めて見つめ直し、豊かさとは何かを一緒に考えるきっかけになれば幸いです。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
開催期間 |
2023/02/03(金)~2023/04/23(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11:00~21:00 |
休館日 | 無印良品 銀座に準じる |
入場料 | 無料 |
会場 |
|
会場URL | https://atelier.muji.com/ |
詳細URL | https://atelier.muji.com/jp/exhibition/5368/ |