
2017/9/19 15:50
2000年を超える歴史を持つ伊勢神宮。そこには現代を生きる我々においてもなお、共通する人の営みに関するエッセンスが詰め込まれている。
本シリーズではそれを紐解くため、20年に1度の「式年遷宮」を起点に、神宮関係者とデザイナーの柴田文江、建築家の佐野文彦、エッセイストの松浦弥太郎による対談が開催される。
【開催スケジュール】
●第1回「神宝」をデザインの視点でひもとく
日時:2017年09月27日 (水)
ゲストスピーカー:柴田文江(デザイナー)
●第2回「杜/社殿」を建築の視点でひもとく
日時:2018年2月21日(水)
ゲストスピーカー:佐野文彦(建築家/美術家)
●第3回「祭り」をライフスタイルの視点でひもとく
日時:2018年7月開催予定
ゲストスピーカー:松浦 弥太郎(エッセイスト/クリエイティブ・ディレクター)
開催期間 | 2017/09/27(水) |
---|---|
時間 | 19:00~20:30 |
入場料 | 3,500円 (第1・2回セット券6,000円〈限定50枚〉あり) |
参加アーティスト | 柴田文江、佐野文彦、松浦弥太郎 |
会場 |
|
会場電話番号 | 03-6406-6200 |
会場URL | https://www.academyhills.com/ |
詳細URL | http://www.academyhills.com/school/detail/toppan20170927.html |