表現と概念 #1「色の研究室」

東京・末広町のPARK GALLERYにて、グループエキシビジョン「表現と概念」が3月14日まで開催します。
「表現と概念」では、毎回表現に関するコンセプト(概念)を1つ決めて、そのコンセプトに沿って制作した数人のアーティスト・クリエイターによる作品の展示や、トークイベント・ワークショップといったさまざまなコミュニケーションを行なっていきます。
第1回目のコンセプトは「色」です。色の鮮やかさが印象的なイラストレーターや色彩を光として表現する写真家に、モノクロームで作品を制作してもらうことで、そこから浮かび上がるオリジナリティや世界観を研究するかのように楽しめたらと考えています。色という概念をなくした世界に、新しい発見があるかもしれません。色のない世界に色を感じるひともいれば、作り手の意図しないもう1つの物語を見つけるひともいるかもしれません。また、普段の暮らしの中で「色を見る」楽しみが1つ増えるということもあるかと思います。アートの楽しみは視点の多様性はもちろん、見るひとや作るひとの探究心の中にあると思っています。この機会にぜひ“発見する”楽しさや喜びを感じてもらえたらと思います。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
開催期間 |
2021/03/03(水)~2021/03/14(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 13:00~20:00 |
休館日 | 月曜日、火曜日(祝日の場合は営業) |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | 小雨そぉだ、さわともか、しまはらゆうき、suzuki tamaki、Nobu Tanaka、星野佑奈 |
会場 |
|
会場URL | https://park-tokyo.com/ |
詳細URL | https://park-tokyo.com/post/642803277472448512/hyogentogainen |