ブルーノ・ムナーリ-役に立たない機械をつくった男

イタリアの画家にして、デザイナー、さらには絵本を多数制作し、子どものための造形教育にも力を注いだ、ブルーノ・ムナーリ(1907-1998)。その多彩な活動を短い言葉で表すのは困難だが、その作品はどんなジャンルのものであってもシンプルな考え方からつくられており、誰にでも(大人でも、子どもでも)親しめるものとなっている。
本展では、イタリア未来派に始まるムナーリの活動を約300点の作品で振り返る。
【関連イベント】
●記念パフォーマンス
風が吹くかぎりずっと-ブルーノ・ムナーリのために
Tanto quanto dura il soffio: per Bruno Munari
日時:11月30日(金)、12月1日(土) 18:00開演(受付開始16:00)
会場:1F 展示室、エントランス・ホール
定員:各日約70名(申込み先着順)
参加費:一般3,500円/小・中・高・大生2,000円(※予約の場合は500円引き)
※未就学児の入場は不可
※予約方法は下記詳細URLをご覧ください。
開催期間 |
2018/11/17(土)~2019/01/27(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00(入場は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日(ただし、12/24、2019/1/14は開館)、12/25、年末年始(12/29~2019/1/3)、2019/1/15 |
入場料 | 一般1,000円/65歳以上・大高生800円/中小生500円 |
参加アーティスト | ブルーノ・ムナーリ |
会場 |
|
会場電話番号 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |
会場URL | https://www.setagayaartmuseum.or.jp/ |
詳細URL | https://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/special/detail.php?id=sp00191 |