PAPER SANCTUARY ―ウクライナ難民の現実と詩― 坂 茂

PAPER SANCTUARY ―ウクライナ難民の現実と詩― 坂 茂

東京の芝浦工業大学 豊洲キャンパスにて、「PAPER SANCTUARY ―ウクライナ難民の現実と詩― 坂 茂」が2024年10月20日まで開催しています。

—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—

芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)建築学部は、世界的な建築家で本学特別招聘教授である坂 茂氏が国内外で巡回開催されている「PAPER SANCTUARY ~ウクライナ難民の現実と詩~」を豊洲キャンパスで開催します。

本展覧会では、坂 茂氏が災害時の避難所で家族ごとのプライバシーを守るために考案し、2022年2月24日からのロシアによるウクライナ侵攻により近隣国(ポーランド、スロバキア、フランス)へ避難した難民のために設置した紙の間仕切りシステム(Paper Partition System、PPS)を使い、難民の方々の詩と写真を展示します。展示の最後には、本学学生も加わった支援活動を含む世界中の災害支援活動やボランティア活動と両立をして設計する建築作品も展示します。

開催期間 2024/09/20(金)~2024/10/20(日)
※イベント会期は終了しました
時間 10:00~17:00(入場は閉場30分前まで)
休館日 詳細は公式ホームページをご覧ください
入場料 無料
参加アーティスト 坂 茂
会場
  • 芝浦工業大学 豊洲キャンパス
  • 有元史郎記念校友会館交流プラザ
  • 東京都江東区豊洲3-7-5
会場URL https://www.shibaura-it.ac.jp/access/toyosu.html
詳細URL https://www.shibaura-it.ac.jp/headline/detail_event/20240920-7070-001.html